こころの相談室UP - TOP
ご予約はこちら

Somatic Experiencing®(SE™)とは何か?:効果・基礎理論・エビデンス

はじめに

現代社会において、トラウマやストレス関連障害は、多くの人が抱える問題となっています。その影響は、身体的、心理的、社会的な側面にまで及びます 1。従来のトラウマ治療では、認知行動療法(CBT)などの言葉によるアプローチが主流でしたが、近年では、身体感覚に焦点を当てたソマティック心理学が注目されています。

「ソマティック」という言葉の起源は、19世紀の体育運動にまで遡り、ヨガ、ピラティス、柔道など、様々な身体技法が含まれていました 2。 1970年代にトーマス・ハンナが「ソマティクス」という概念を提唱し、慢性疼痛の多くは脳のニューロンが筋肉組織を適切に制御する能力を失った「感覚運動性健忘」の結果であると理論づけました 2

本稿では、ソマティック心理学の一種であるSomatic Experiencing®(SE™)について、その効果、基礎理論、エビデンスを網羅的に解説し、トラウマ治療における新たな可能性を探ります。

Somatic Experiencing®(SE™)とは?

SE™は、トラウマやストレス関連障害の治療を目的とした、自然主義的で神経生物学的な身体志向のアプローチです 3。1970年代に、トラウマセラピストであるPeter A. Levine博士によって開発されました 4。SE™の主な目標は、ボトムアップ処理を通じて、トラウマ関連のストレス反応を修正することです 5。クライアントは、認知的または感情的な経験ではなく、身体内部の感覚(内受容感覚、固有受容感覚、運動感覚)に注意を向けます 6。SE™は、トラウマが身体に閉じ込められ、PTSDなどの症状を引き起こすという考えに基づいています 7。SE™のセッションは、通常は対面で行われ、クライアントは自分の身体的経験を追跡します 6

SE™は、抑圧された感情や、感情が身体にどのように保持され、解放されるかについての精神分析家Wilhelm Reichの理論に大きく基づいています 6。 従来のトークセラピー、例えば認知行動療法のように、思考や行動パターンに焦点を当ててそれらを変化させようとするものとは異なり、SE™は、身体を癒しのための出発点として扱います 6。 不快な感覚に対する人の脱感作ではなく、身体の緊張を和らげることに重点を置いています 6。SE™は、Levine博士が1970年代に提唱したSIBAM(感覚、イメージ、行動、感情、意味)モデルを用いて、クライアントが身体をトラウマ処理に組み込むのを支援します 6。SIBAMは、経験のモデルであると同時に、解離のモデルとも考えられています 6。これは、1970年代にアーノルド・ラザルスが開発した、経験を「行動、感情、感覚、イメージ、認知(または意味)」に分解したマルチモーダル療法と類似しています 6

SE™は、ストレス、ショック、トラウマの症状を、神経系に蓄積されたエネルギーの解放を通して解消することを目的としています 8。クライアントは、セラピストの穏やかなガイドによって、困難な身体感覚や抑圧された感情に対する耐性を高め、防衛反応を完了させることで、神経系に解決をもたらします 8。このアプローチは、トラウマ症状の根本原因に対処することを目的としています 9

Levine博士は、野生動物が捕食者による攻撃のような繰り返されるトラウマ体験からどのように回復するかを観察することから、SE™を開発しました 4。彼は、脅威が去った後、動物たちは震えたり、時には走ったりすることで、闘争・逃走エネルギーを物理的に解放することを発見しました 4。そして、この物理的な解放が完了すると、動物たちはすぐに正常な状態に戻ることも観察しました 4。Levine博士は、人間もストレスから身体的エネルギーを解放する能力を持っていると信じていましたが、トラウマの後には「平静を保つ」ことで、しばしばそれを妨げていると考えました 4

1980年代後半に、Levine博士は個人開業を通じてセラピストにSE™を教え始め、PTSD、不安、うつ病などの治療において目覚ましい成果を上げました 10。そして、SE™を普及させるために、Somatic Experiencing Internationalが設立されました 10。現在、SE™は、南極大陸を除くすべての大陸の52カ国で、20の言語で利用可能であり、普及活動は継続的に拡大しています 11

Somatic Experiencing®(SE™)の効果

身体的な効果

SE™は、慢性的な痛み、消化器系の問題、睡眠障害、筋肉の痛みや緊張、呼吸器系の問題など、トラウマに関連する身体的症状の改善に役立ちます 12。これは、SE™が、身体に閉じ込められたエネルギーを解放し、神経系を調節することで、身体の自然なバランスを取り戻す効果があるためと考えられます 14

人は身体的な脅威に対して、闘争または逃走のいずれかによって反応します。このような状況では、身体の筋肉が緊張し、心拍数が上がり、呼吸が速くなり、身体はより多くのホルモンを生成します 12。これらの変化は、身体を闘争または逃走の準備を整えます 12。一方、凍結反応と呼ばれる反応もあり、人は闘争または逃走の機会がないと感じると、ただ凍りついたり、何もしなかったりします 12。SE™は、身体の中に残っているエネルギーに対処するのに役立ち、身体的および感情的な症状の処理を開始することができます 12

心理的な効果

SE™は、不安、抑うつ、解離、集中力の低下などの心理的な症状にも効果が期待できます 7。SE™は、身体感覚への気づきを高めることで、感情の調節能力を高め、トラウマによって引き起こされる感情的な苦痛を軽減するのに役立ちます 15。感情を表現し、正常な逃避反応を回復し、信頼する能力を構築し、個人的な意識を捉えることで、身体と境界の両方の理解を回復することができます 15

精神的な効果

SE™は、自己認識、自己受容、レジリエンス(回復力)を高める効果も期待できます 4。トラウマ体験を身体的に処理することで、精神的な安定を取り戻し、より困難な状況にも対応できる強さを身につけることができます。

神経科学的な効果

SE™は、神経系に直接働きかけることで、トラウマによる神経系の調節不全を改善する効果も期待できます 17。具体的には、扁桃体の活性化を抑制し 17、自律神経系の調節を促し 17、神経可塑性と構造的な変化を促進することで 17、感情調節、意思決定、人間関係への関与を改善する可能性があります 18。ストレス、不安、トラウマは、クライアントの目に「時間的に凍結された」影響を与える可能性があり、眼筋は感覚運動性健忘症を発症します 19。眼球運動がソマティックムーブメントに組み込まれると、脳と身体のつながりの働き方にさらなる変化が生じます 19

Somatic Experiencing®(SE™)の基礎理論

神経科学

SE™は、神経系の可塑性、つまり神経回路が経験によって変化するという考えに基づいています。トラウマ体験は、神経系に過剰な興奮を引き起こし、その興奮が身体に閉じ込められることで、様々な症状を引き起こします。SE™は、身体感覚に注意を向けることで、神経系の興奮を解放し、神経回路を再構築することで、トラウマの影響を軽減します 8。神経科学は、脳と神経系の機能と構造を科学的に研究するものです 20。ソマティクスは、動きを通して脳と神経系の直接的な経験を探求することです 20。SE™のような身体中心のアプローチは、暗黙の領域から下から上へと上昇するにつれて感じられる感覚体験に焦点を当てています 21。ソマティックな方法は、感覚の追跡と運動衝動の認識を使用して、感覚、行動、感情、認知の間のインタラクティブなリンク(またはその欠如)にアクセスします 21

トラウマ理論

SE™は、トラウマを、過去の出来事としてだけでなく、身体に刻まれた記憶として捉えます。トラウマ体験は、神経系に「凍結」反応を引き起こし、その反応が身体に残り続けることで、様々な症状を引き起こします 7。SE™は、身体感覚に働きかけることで、凍結反応を解放し、トラウマの記憶を処理することで、症状の改善を促します 8。SE™は、1970年代にトラウマの専門家であるPeter Levineによって開発された治療アプローチです 22。これは、身体とのつながりを発展させ、身体内部の経験に注意を払うことを学びます 22。これらの経験は、深刻なストレスやトラウマによって引き起こされる身体的および感情的な痛みを克服するための情報として役立ちます 22

身体心理学

SE™は、身体心理学の考え方を基盤としています。身体心理学は、心と身体は相互に影響し合うという考えに基づき、身体感覚に焦点を当てることで、心理的な問題の解決を目指します 23。SE™は、身体感覚への気づきを高めることで、感情、思考、行動のパターンを変化させ、トラウマの影響を軽減します 22。SE™は、EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)と類似しており、どちらも身体の反応に焦点を当てています 25。EMDRは、眼球運動を用いてトラウマの記憶を処理するのに対し、SE™は、身体感覚に焦点を当ててトラウマの記憶を処理します 25

ポリヴェーガル理論

ポリヴェーガル理論は、自律神経系、特に迷走神経の働きに着目した理論です。迷走神経は、社会的な関わりや安全の感覚に重要な役割を果たしており、トラウマ体験によって迷走神経の機能が低下すると、様々な症状が現れます 26。SE™は、ポリヴェーガル理論の考え方を応用し、身体感覚への気づきを高めることで、迷走神経の機能を回復させ、トラウマの影響を軽減します 27。ポリヴェーガル理論によると、神経系には、安全、動員、不動の3つの状態があります 26。感情の調節に苦労すると、動員(交感神経)または不動(副交感神経)のいずれかの状態に陥ることがあります 26。しかし、迷走神経との付き合い方を学ぶことで、回復力を高め、必要に応じて神経系が2つの状態を切り替えることができるようになります 26。SE™では、闘争、逃走、凍結、崩壊など、防御反応に人が「囚われている」場所を評価するためのフレームワークとして、ポリヴェーガル理論を用います 29。また、効果的で長期的な治癒を促進するために、停滞した生理学的状態を解決するためのツールも提供しています 29

Somatic Experiencing®(SE™)のエビデンス

研究論文・臨床試験

PTSD患者を対象としたランダム化比較試験では、SE™がPTSD症状の重症度と抑うつ症状を有意に減少させることが示されています 16。また、慢性的な腰痛とPTSDを併発している患者を対象としたランダム化比較試験では、SE™がPTSD症状と運動恐怖症を有意に減少させることが示されています 32。 過去30年近くのトラウマ研究では、心的外傷後ストレス障害と自律神経系の調節不全との間に明確な関係があることが実証されており、この発見により、現在では、外傷性ストレスの全身的な影響に対処するために、よりソマティックなアプローチを取り入れることを目指す臨床的革新が生まれています 33

メタ分析・レビュー論文

2021年のスコープレビューでは、SE™がトラウマを受けた人、受けていない人の両方で身体的症状を軽減する可能性があることが示されています 16。また、他のトラウマ症状も軽減する可能性があることが示唆されています 16。このレビューでは、施術者と参加者の両方が、タッチがセラピーの重要な側面であり、潜在的な利点であると報告しています 16。 しかし、ソマティック介入アプローチは、PTSDと診断された戦争帰還兵や民間人の治療において重要な有効性があるにもかかわらず、臨床医学ではめったに使用されていません 34

Somatic Experiencing®(SE™)が効果的な症状

SE™は、PTSD、不安障害、うつ病、慢性疼痛、ストレス関連疾患など、様々な症状に効果が期待できます。

症状SE™による効果
PTSD侵入症状、回避症状、過覚醒症状を軽減します 7。トラウマの活性化を解放することで、フラッシュバックやその他の侵入症状の解決を促進し、覚醒症状のサイクルを完全な、思いやりのある、明確な外傷性イベントの構成的な物語へと完了させます 35
不安障害不安に伴う身体的症状(動悸、息切れ、めまいなど)を軽減し、不安をコントロールする力を高めます 37。身体の感覚に直接注意を向けることで、神経系を調節し、筋肉をリラックスさせるのに役立ちます 37
うつ病抑うつ状態に伴う身体の不調(倦怠感、食欲不振、睡眠障害など)を改善し、心身のバランスを取り戻します 39。セラピストとの温かくオープンな関係を築き、プレッシャーを感じることなく、負担になることを恐れることなく、悲しみの深みで話を聞いてもらえる空間を作ります 41
慢性疼痛慢性疼痛に伴う身体の緊張を解放し、痛みをコントロールする力を高めます 42。身体の感覚、特に内受容、外受容、固有受容の認識を高めることで、痛みの自己管理を支援します 44
ストレス関連疾患ストレスに対する抵抗力を高め、ストレス反応を調節します 7

Somatic Experiencing®(SE™)の治療プロセス

  1. 安全性の確保: セラピストは、クライアントとの間に安全で信頼できる関係を築くことから始めます。クライアントが安心感を得られるように、セラピストは共感し、クライアントの経験に興味を持つことが重要です 46
  2. 身体感覚への気づき: クライアントは、自分の身体で起こっている感覚に意識を向け、それを言葉で表現することを学びます。これは、「リソーシング」と呼ばれ、クライアントがよりグラウンディングされ、身体に存在していると感じられるように、内的および外的リソースを特定することを含みます 45
  3. トラウマの処理: クライアントは、セラピストのサポートを受けながら、トラウマの記憶を少しずつ処理していきます。これは、「タイトレーション」と呼ばれ、クライアントの神経系に過負荷をかけないように、一度に少量のトラウマ体験を扱うことを含みます 45。セラピストは、クライアントが外傷性の記憶とリソース(楽しい記憶や身体的感覚など)の間を行き来するのを助け、神経系を調節します 45
  4. 神経系の調節: クライアントは、身体感覚への気づきを高め、神経系の調節能力を高めることで、トラウマの影響を軽減していきます。SE™は、サイクルで動作し、内部感覚の通常の振動(収縮/膨張、快楽/痛み、暖かさ/冷たさ)を通して感覚を処理しますが、圧倒されることなく処理できるレベルでのみ行われます 3。この繰り返されるリズミカルなプロセスは、ストレスを処理し、自分が属する現在の瞬間に留まる能力を高めるのに役立ちます 3
  5. 統合: クライアントは、トラウマ体験を自分の人生に統合し、より健康的な生活を送れるように、セラピストのサポートを受けながら、自己成長を促していきます。これは、「完了」と呼ばれ、クライアントが自分の経験に意味と目的を見つけ、自分の人生に対するエンパワーメントと主体性の感覚を育むのを助けることを含みます 45。セラピストは、タッチ、ムーブメント、瞑想など、さまざまなテクニックを使用して、クライアントが自分の身体に存在していると感じ、リラクゼーションと癒しを促進するのを助ける場合があります 45。SE™のセッションでは、クライアントは身体の感覚に意識を向けるように促され、身体が本来の治癒反応と再びつながるためのスペースが生まれます 47。この自然なプロセスは、トラウマに関連する神経系の興奮の高いレベルを穏やかに放電し、身体がより管理しやすい機能レベルに戻るのを助けることによって、症状を解決します 47。神経系をリセットし始めると、統合が有機的に発生します 47。かつては断片化されていた身体的、感情的、認知的、対人的、精神的な側面が、再び全体として連携して機能できるようになります 47

セラピストの役割

トレーニングプログラム

SE™のトレーニングプログラムは、3つのレベル(Beginning、Intermediate、Advanced)に分かれており、各レベルで講義、デモンストレーション、実習などを通して、SE™の理論と実践を学びます 52。トレーニングプログラムは、世界15カ国以上で開催されており 53、修了には216時間のトレーニング、12時間の個人セッション、18時間のケースコンサルテーションが必要です 54。トレーニングモジュールは、講義、デモンストレーション、および他の生徒とのガイド付き練習セッションの組み合わせを通じて提供されます 55。コース教材は、長さ4〜6日の6〜8つのトレーニングモジュールで教えられ、2年半〜3年にわたって間隔を置いて実施されます 55

このトレーニングでは、以下のようなスキルを習得することができます 56

認定資格

トレーニングプログラムを修了すると、Somatic Experiencing Practitioner(SEP)の認定資格を取得できます 53。SEPは、SE™を用いて、トラウマやストレス関連障害を抱えるクライアントを支援することができます。認定を受けるには、216時間のトレーニング(国によっては6〜8つのトレーニングモジュール)を完了する必要があります 54。さらに、承認されたプロバイダーから12時間の個人セッションと18クレジット時間のケースコンサルテーションを受ける必要があります 54。これらの18時間のうち、最低4クレジット時間は個別で、最低6クレジット時間は教員と一緒に行う必要があります 54

倫理規定

SEPは、SE™の倫理規定を遵守する必要があります。倫理規定は、クライアントの福祉と保護、SE™の専門家としての責任、倫理的な行動基準などを定めています 1。倫理規定では、相互尊重、透明性、プロセスワーク、リソースの構築、強いエネルギーを滴定する能力をSE™に不可欠な要素としています 1。身体心理療法における倫理的配慮の主な焦点は、境界の問題です 58。身体心理療法は、クライアントとセラピストの間の無意識の微妙なプロセスの側面を意識に持ち込みますが、これは言語療法では識別できないか、検出が困難です 58。実際のタッチを含めずに身体心理療法を行うことは可能です 58

Somatic Experiencing®(SE™)に関する情報源

SE™に関する情報は、書籍、論文、ウェブサイトなどから入手できます。

書籍

SE™に関する書籍としては、Peter A. Levine博士の著書である「Waking the Tiger: Healing Trauma」 59 や「In an Unspoken Voice: How the Body Releases Trauma and Restores Goodness」 59 などが挙げられます。その他にも、「Trauma and Memory」や「Trauma-Proofing your Kids」など、多くの書籍が出版されています 61

論文

SE™に関する論文は、Somatic Experiencing Trauma Institute(SETI)のウェブサイト 62 や、PubMedなどの医学文献データベースから検索することができます。

ウェブサイト

SE™に関するウェブサイトとしては、SETIのウェブサイト 62 や、Somatic Experiencing International(SEI)のウェブサイト 11 などが挙げられます。SEIのウェブサイトでは、SEの主要な概念から、愛着におけるSE、PTSD治療のためのSEまで、さまざまなリソースを提供しています 63。ビデオ、ポッドキャスト、記事、書籍の推奨など、豊富な情報源があります 63

結論

Somatic Experiencing®(SE™)は、トラウマやストレス関連障害の治療に効果的な、身体志向の心理療法です。SE™は、身体感覚に焦点を当てることで、神経系の調節不全を改善し、トラウマの影響を軽減します。SE™は、PTSD、不安障害、うつ病、慢性疼痛、ストレス関連疾患など、様々な症状に効果が期待できます。SE™の資格を取得するには、SETIが認定するトレーニングプログラムを修了する必要があります。SE™に関する情報は、書籍、論文、ウェブサイトなどから入手できます。

SE™は、トラウマ治療における新たな可能性を秘めた治療法と言えるでしょう。PTSDのランダム化比較試験では、肯定的な結果が示されていますが 31、有効性に関する文献は乏しく、科学的には不十分です 31。特に、長期的な影響や様々な集団への効果に関するさらなる研究が必要です 31。今後の研究によって、SE™の有効性と適用範囲がさらに明らかになることが期待されます。

引用文献

1. EASE Ethical Guidelines, 2016 – European Association for Somatic Experiencing, 1月 1, 2025にアクセス、 https://somatic-experiencing-europe.org/wp-content/uploads/2018/11/EASE_EthicalGuidelines.pdf

2. Somatic Therapy | Psychology Today, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.psychologytoday.com/us/therapy-types/somatic-therapy

3. Somatic Experiencing® (SE™) — Ergos Institute, inc™, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.somaticexperiencing.com/somatic-experiencing

4. Somatic Experiencing: A Body-Centered Approach to Treating PTSD, 1月 1, 2025にアクセス、 https://therapy-mn.com/blog/somatic-experiencing-ptsd/

5. en.wikipedia.org, 1月 1, 2025にアクセス、 https://en.wikipedia.org/wiki/Somatic_experiencing#:~:text=Somatic%20Experiencing%20(SE)%20is%20a,response%20through%20bottom%2Dup%20processing.

6. Somatic experiencing – Wikipedia, 1月 1, 2025にアクセス、 https://en.wikipedia.org/wiki/Somatic_experiencing

7. Somatic Experiencing Therapy: Definition, Techniques, and Efficacy – Verywell Mind, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.verywellmind.com/what-is-somatic-experiencing-5204186

8. SE 101 – Somatic Experiencing® International, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/se-101/

9. traumahealing.org, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/se-101/#:~:text=The%20Somatic%20Experiencing%20approach%20facilitates,root%20cause%20of%20trauma%20symptoms.

10. SEI Connections Origins Story – Somatic Experiencing® International, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/sei-connections-origins-story/

11. Somatic Experiencing, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.somaticexperiencing.com/

12. Somatic Experiencing And Its Effect on Trauma – SamataSoul, 1月 1, 2025にアクセス、 https://samatasoul.com/somatic-experiencing-and-its-effect-on-trauma/

13. How Somatic Experiencing Can Help You Process Trauma – Healthline, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.healthline.com/health/somatic-experiencing

14. Somatic Experiencing Therapy for Trauma Healing – Circles of Grace, 1月 1, 2025にアクセス、 https://circlesofgrace.health/treatment-modalities/somatic-experiencing/

15. Somatic Experiencing | Psychology Today, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.psychologytoday.com/intl/blog/the-intelligent-divorce/201503/somatic-experiencing

16. Somatic experiencing therapy: Exercises and research – MedicalNewsToday, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.medicalnewstoday.com/articles/somatic-experiencing

17. How Somatic Therapy Changes The Brain – Refuge Acupuncture, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.refugeacu.com/blog/how-somatic-therapy-changes-the-brain

18. The Neuroscience of Somatic Techniques: How the Body and Mind Work Together, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.somatopia.com/blog/neuroscience-somatic-techniques

19. How Mindful Somatic Movement influences your Nervous System, 1月 1, 2025にアクセス、 https://totalsomatics.com/how-mindful-somatic-movement-influences-your-nervous-system/

20. Neuroscience and Somatic Education, 1月 1, 2025にアクセス、 https://learnsomatics.ie/neuroscience-and-somatic-education/

21. 4 Neuroscience Somatic Psychology Part III copy – NeuroAffective Touch, 1月 1, 2025にアクセス、 https://neuroaffectivetouch.com/wp-content/uploads/2018/05/Neuroscience-in-Somatic-Psychotherapy-Part-III.pdf

22. Types and Uses of Somatic Trauma Therapy – Verywell Health, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.verywellhealth.com/somatic-trauma-therapy-5218970

23. Somatic Psychology: Meaning and Origins – Meridian University, 1月 1, 2025にアクセス、 https://meridianuniversity.edu/content/somatic-psychology-meaning-and-origins

24. Somatic Therapy: How It Works, Uses, Types, and Techniques – Psych Central, 1月 1, 2025にアクセス、 https://psychcentral.com/blog/how-somatic-therapy-can-help-patients-suffering-from-psychological-trauma

25. Somatic Therapy and the Mind-Body Connection – Psychology Today, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.psychologytoday.com/intl/blog/click-here-for-happiness/202309/somatic-therapy-and-the-mind-body-connection

26. Somatic Experiencing, Polyvagal Theory And Trauma – SACAP Global, 1月 1, 2025にアクセス、 https://global.sacap.edu.za/blog/applied-psychology/somatic-experiencing-polyvagal-theory-and-trauma/

27. How do you align or consider polyvagal versus somatic experiencing? – Reddit, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.reddit.com/r/SomaticExperiencing/comments/13vxbse/how_do_you_align_or_consider_polyvagal_versus/

28. The Polyvagal Theory of Trauma – New Paradigm Recovery, 1月 1, 2025にアクセス、 https://nprecovery.com/the-polyvagal-theory-of-trauma/

29. The Power of Polyvagal Theory: Somatics for Healing Trauma | THE EMBODY LAB, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.theembodylab.com/schedule/power-of-polyvagal-theory

30. (PDF) Somatic Experiencing for Posttraumatic Stress Disorder: A Randomized Controlled Outcome Study – ResearchGate, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.researchgate.net/publication/317386393_Somatic_Experiencing_for_Posttraumatic_Stress_Disorder_A_Randomized_Controlled_Outcome_Study

31. Somatic Experiencing for Posttraumatic Stress Disorder: A Randomized Controlled Outcome Study, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/wp-content/uploads/2017/06/Somatic-Experiencing-for-Posttraumatic-Stress-Disorder-2017.pdf

32. A randomized controlled trial of brief Somatic Experiencing for chronic low back pain and comorbid post-traumatic stress disorder symptoms – PubMed Central, 1月 1, 2025にアクセス、 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5489867/

33. Somatic Experiencing Informed Trauma Research: The Evidence to Date – Dr. Chris Walling, PsyD, MBA, C-IAYT, SEP, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/product/somatic-experiencing-informed-trauma-research-the-evidence-to-date-with-dr-chris-walling/

34. A systematic review of somatic intervention treatments in PTSD: Does Somatic Experiencing® (SE®) have the potential to be a suitable choice? – Pepsic, 1月 1, 2025にアクセス、 https://pepsic.bvsalud.org/scielo.php?script=sci_arttext&pid=S1413-294X2019000300002

35. Somatic Experiencing and ptsd, 1月 1, 2025にアクセス、 https://somaticstress.com/somatic-experiencing/somatic-experiencing-and-ptsd/

36. Somatic Experiencing for Posttraumatic Stress Disorder: A Randomized Controlled Outcome Study – PMC, 1月 1, 2025にアクセス、 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5518443/

37. Somatic Techniques for Stress and Anxiety, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.brooklynsomatictherapy.com/blog/somatic-techniques-for-stress-and-anxiety

38. Four Somatic Therapy Exercises For When You’re Feeling Anxious – Stella Nova Psychology, 1月 1, 2025にアクセス、 https://stellanovawomen.com/four-somatic-therapy-exercises-for-when-youre-feeling-anxious/

39. How Does Somatic Therapy Help with Depression?, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.downtownsomatictherapy.com/article/somatic-therapy-depression

40. How Does Somatic Therapy Help Heal Depression Symptoms? – The Guest House Ocala, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.theguesthouseocala.com/how-does-somatic-therapy-help-heal-depression-symptoms/

41. Somatic Therapy for Depression, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.vitalflowtherapy.com/therapy-for-depression

42. How Somatic Therapy Can Help You Manage Chronic Pain, 1月 1, 2025にアクセス、 https://nativeclinics.com/how-somatic-therapy-can-help-you-manage-chronic-pain/

43. Somatic Therapy for Chronic Pain Relief: 3 Ways to Get Back in Your Body, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.aprillyonspsychotherapygroup.com/blog/somatic-therapy-chronic-pain-relief-4-ways-to-get-back-in-your-body

44. Moving With Pain: What Principles From Somatic Practices Can Offer to People Living With Chronic Pain – PubMed Central, 1月 1, 2025にアクセス、 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC7868595/

45. What is Somatic Experiencing (SE) – First Session, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.firstsession.com/resources/somatic-experiencing

46. Peter Levine on Adding Somatic Techniques to Your Practice – Psychotherapy.net, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.psychotherapy.net/video/peter-levine-adding-somatic-techniques

47. SOMATIC EXPERIENCING HANDOUT – Healthy Futures, 1月 1, 2025にアクセス、 https://healthyfuturesaz.com/images/SEHandout.pdf

48. Top Benefits of Seeing a Somatic Experiencing Therapist – Bay Area CBT Center, 1月 1, 2025にアクセス、 https://bayareacbtcenter.com/benefits-of-seeing-a-somatic-experiencing-therapist/

49. 10 Somatic Interventions Explained — Integrative Psychotherapy Mental Health Blog, 1月 1, 2025にアクセス、 https://integrativepsych.co/new-blog/somatic-therapy-explained-methods

50. Somatic Therapy | Dr. Arielle Schwartz, 1月 1, 2025にアクセス、 https://drarielleschwartz.com/somatic-therapy/

51. What to Expect in Somatic Therapy – Compass Healing Project, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.compasshealingproject.com/post/what-to-expect-in-somatic-therapy

52. The Ultimate Guide to Somatic Experiencing Training Cost: Everything You Need to Know, 1月 1, 2025にアクセス、 https://aurainstitute.org/somatics-training-3/2024/05/21/the-ultimate-guide-to-somatic-experiencing-training-cost-everything-you-need-to-know

53. The Somatic Experiencing Training – SOS Internationale, 1月 1, 2025にアクセス、 https://sosinternationale.org/se-training

54. Graduation Requirements – Somatic Experiencing® International, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/graduation-requirements/

55. Professional Training – Somatic Experiencing® International, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/professional-training/

56. Peter Levine’s Somatic Experiencing® Training | Psychotherapy Networker – PESI.com, 1月 1, 2025にアクセス、 https://catalog.pesi.com/sales/bh_c_001250_peterlevinemasterclass_organic-27546

57. CODE OF ETHICS & STANDARDS – Somatic Experiencing, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/wp-content/uploads/2022/07/Code-of-Ethics-7.21.22.pdf

58. Ethical Consideration in Somatic Psychotherapies – Bodynamic International, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.bodynamic.com/blog/ethical-consideration-in-somatic-psychotherapies/

59. Popular Somatic Therapy Books – Goodreads, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.goodreads.com/shelf/show/somatic-therapy

60. Popular Somatic Healing Books – Goodreads, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.goodreads.com/shelf/show/somatic-healing

61. Books — Ergos Institute, inc™ – Somatic Experiencing, 1月 1, 2025にアクセス、 https://www.somaticexperiencing.com/se-books

62. Somatic Experiencing Trauma Institute – USABP, 1月 1, 2025にアクセス、 https://usabp.org/Somatic-Experiencing-Trauma-Institute/

63. Resources – Somatic Experiencing® International, 1月 1, 2025にアクセス、 https://traumahealing.org/resources/